家事の中でも、お皿洗いはあまり好きじゃない・・・という方も少なくないと思います。もちろん私もその1人です。ここではお皿洗いの手間を少しでも楽にするためにわが家で試したことをご紹介します!
目次
お皿はなるべく仕切りのあるものを
洗うお皿の数を少なくするために、仕切りがあって盛りつけ箇所がいくつかに分かれているお皿を使っています。
3分割だとおかずが足りない時があるので、2分割がおすすめです。
また、洋食なら1枚のお皿に盛り付けて、プレート風にします。とにかく洗う数を少なくすることを常に考えています。
洗い桶をおく
洗い桶をおいて、洗ったお皿をつけ置きしていく方法もためしました。ですが、洗い桶自体がかさばって、シンクの中で場所を取るのが難点・・・
またわが家の場合は1日分をまとめて洗うスタイルなので、お皿がどんどん桶に溜まってしまい、入りきらない事態となりました。
家事のスタイルによっては合わないご家庭もあると思います。
速乾の食器用洗剤を使う
前に洗ったお皿が水切りカゴの中で乾ききっていないと、次のお皿を洗うのに布巾で拭かなければならないですよね。
わが家はこの手間もなくすために、速乾の食器用洗剤を使っています。使っているのはライオン「Magica 速乾プラス」。それまで使っていた食器用洗剤に比べて3分の1くらいの時間で乾くので、すぐに片付けて次のお皿洗いを始められます。
水切りスペースが狭い方にもおすすめです!
究極は食洗機を使うこと!
やはり究極は食洗機を使うことです。予算と設置場所のスペースが許すのであれば、ぜひ購入をおすすめします!
私は不器用で食器を洗うのに20~30分はかかりますが、食洗機を使うと10分以内で作業が終わります。この時間短縮と、労力の節約はかなり大きいと感じます!